|
図書新聞
|
|
サンプルはこちら
|
|
※サンプル版印刷不可です。販売版はPCのみ印刷が可能です。
ご使用の機種で紙面が閲覧可能かどうか、事前にサンプルで確認してください
|
電子版 毎週土曜日発売
| 最新号(11月22日号)はこちら |

260pt
|
電子版
図書新聞 3712号
|
全集・シリーズ特集
◆今週の一面◆
新編西周全集編纂委員会編『新編 西周全集』(国書刊行会)刊行に寄せて
「知の百面相」西周の全貌、ついに現る
山本貴光
『新編 西周全集』(国書刊行会)刊行に寄せて(石井雅巳)
・小松靖彦編『検証 戦争に加担した日本文学』花鳥社(中山弘明)
・西崎憲編「12か月の本」国書刊行会(川崎賢子)
・版元エッセイ
「アフリカ文学の愉楽」国書刊行会
「シリーズ〈ヤポネシア人の起源と成立〉」朝倉書店
『山本武利著作集 メディア・宣伝・諜報の社会史』文生書院
『日本史の現在』山川出版社
『全集 伝え継ぐ日本の家庭料理』農山漁村文化協会
『近代読者資料集 第2期』金沢文圃閣
◆主な書評・レビュー◆
熊本博之・田辺俊介編著『復帰50年の沖縄世論』筑摩書房(池田緑)
飯島直樹『天皇の軍事補弼体制』名古屋大学出版会(玉木寛輝)
フランシス・ハスケル『束の間の美術館』アートワークス(荒川裕子)
望月典子責任編集『祝祭』ありな書房(吉田朋子)
高芝麻子『漢文世界のいきものたち』大修館書店(皆川燈)
富田克也監督『潜行一千里』(真木由紹)
野戦之月公演『TOKIOネシア 公界地誌――宿駅・クオキイラミ』(究極Q太郎)
|
バックナンバー
09/21 3416号 |
|
260pt |
|
09/14 3415号 |
|
260pt |
|
09/07 3414号 |
|
260pt |
|
|
前月へ
|
|
次月へ
|