戻る  

新規会員登録ボタンをクリック!
登録は無料です!

楽天会員の方はこちらからご利用できます

週刊読書人
サンプルはこちら

※サンプル版印刷不可です。販売版はPCのみ印刷が可能です。

ご使用の機種で紙面が閲覧可能かどうか、事前にサンプルで確認してください

週刊 定期購入

電子版   毎週金曜日発売

最新号(11月07日販売)はこちら

270pt

電子版
週刊読書人 2025年11月7日
【特集】
対談=小谷野 敦・梶原 麻衣子
<怒りをもって言論活動をするということ>
トークイベント「2025年の論壇状況を、いち早く振り返る」載録


 10月17日、イベントスペース・読書人隣り(東京・神保町)にて、小谷野敦著『文化大革命を起こしてはならない 小谷野敦時評集2012―2025』(読書人)刊行記念、小谷野敦・梶原麻衣子トークイベント「2025年の論壇状況を、いち早く振り返る〔参政党ブームから自民党総裁選まで〕」を実施した。
 比較文学者の小谷野氏とフリーの編集者・ライターの梶原氏による白熱のトークの模様を載録。また、高市早苗首相就任(10月21日)を機に、梶原氏に高市政権の展望を寄稿いただいた。(編集部)


【今週の読物】
▽論潮・11月(高木駿)(3)
▽文芸・11月(山田昭子)(5)
▽映画時評・11月(伊藤洋司)(8)
▽追悼=香山二三郎(藤田香織)(8)
▽著者から読者へ=『四ツ谷一族の家系図』(沼堂幼太郎)(8)
◇連載=「撮影現場全体を演出する映画作家」(ジャン・ドゥーシェ氏に聞く)413(聞き手=久保宏樹)(5)
◇連載=〈書評キャンパス〉森下典子『日日是好日』(村田佳乃子)(5)
◇連載=「読書人を全部読む!」13(山本貴光)(6)
◇連載=日常の向こう側 ぼくの内側(横尾忠則)(7)
◇連載=百人一瞬 Crossover Moments In mylife 86 ・ミッシェル・セール(小林康夫)(7)
◇連載=American Picture Book Review 102(堂本かおる)(7)
◇連載=ニュー・エイジ登場『見田宗介における社会構想の社会学』(德宮俊貴)(8)


【今週の書評】
 〈3面〉
▽刑部芳則著『勲章の近代史』(小幡圭祐)
▽花房尚作著『田舎の思考を知らずして、地方を語ることなかれ』(矢沢久純)
 〈4面〉
▽アダム・ホックシールド著『暗黒のアメリカ』(前嶋和弘)
▽神田眞人著/聞き手=清水功哉『強い日本を残す』(小栗誠治)
▽本橋信宏著『昭和の謎』(昼間たかし)
 〈5面〉
▽高瀬正仁著『評伝 中勘助 上・下』(中島国彦)
▽カタリーナ・ヘルマン著『それでも書いた女性たち』(斎藤佑史)
 〈6面〉
▽長﨑健吾著『柳田國男 計画する先祖たちの神話』(室井康成)
▽高瀬毅著『「ナガサキ」を生きる』(伊高浩昭)
▽カート・D・ファウシュ著『エッセンス・オブ・リバーズ』(島田祥輔)

バックナンバー


05/31販売   270pt 購入
05/24販売   270pt 購入
05/17販売   270pt 購入
05/10販売   270pt 購入
05/03販売   270pt 購入
前月へ   次月へ


ページトップへ
プライバシーポリシー 特定商取引法に基づく表示 資金決済法に基づく表示
Copyright © 2012 Business Information Technology Co., Ltd. All Rights Reserved.